エストニア生活 タリンのお菓子③ どーもTaroです、あけましておめでとうございます!前回の投稿もほぼ一年前なのですが、、気にしないでのんびり書きます!😂 最近友達におすすめされたお菓子でかなり個人的にヒットしたので、書きます! 辛いのがダメな人は絶対だめです... 2022.01.02 エストニア生活
エストニア生活 エストニア 🇪🇪雪遊び ソリ どーもTaroです。今日はエストニアでの冬の過ごし方の紹介です。😂 ようやくタリンにも雪が❄️今年は雪が降るのが遅かったです。5年前に来た時は10月くらいから真っ暗で雪も降ってたのですが、温暖化現象の影響なのか、年々雪が降る... 2021.01.05 エストニア生活
エストニア生活 コロナ禍のタリンの様子 現在 どーもTaroです。世界中コロナ禍でタリンの様子を一部お届けします。ようやくタリン市でもマスク着用が定着してきたのではないのかなと思います。 1ヶ月前はバスやトラムのような公共機関でもマスクを着用していない人もちらほら見受けられまし... 2021.01.03 エストニア生活
エストニア生活 エストニア のクリスマス どーもTaroです。今日はクリスマスについて少し書きたいと思います。 エストニアでクリスマスを過ごすのは5回目ですが、本当に日本のお正月みたいな感じです😂 お店はほとんど閉まるし、スーパーマーケットも時短営業です。特に... 2021.01.03 エストニア生活
エストニア生活 エストニア のお正月 どーもTaroです!あけましておめでとうございます。今年はもっとblog更新していかないとと思いつつ書いています! 現状コロナ禍でみんなストレスも溜まりまくってる世間の中、日付が変わる頃から翌3時まだ花火アンド雄叫びが街中で響きわたっ... 2021.01.01 エストニア生活
エストニア生活 エストニアでファンタグレープ どーもTaroです! 近所に新しく日本のアニメカフェができました。そこでなんとファンタグレープが買えます! ただ値段は3ユーロとなかなか高いです!普段日本にいると絶対飲まない飲料ですが、見つけた途端無性に飲みたくなって... 2020.10.05 エストニア生活
エストニア生活 エストニアのスーパー どーもTaroです。 今日はエストニア、タリンのスーパーの今について書きます。 日本のスーパーと大きく違うのは、生鮮コーナーの特にお野菜のところが、自分で測ってバーコードを出すという点かな。 でも、場所によっては、レジで... 2020.07.25 エストニア生活
エストニア生活 タリンのお菓子② どーもTaroです! またまたタリンのお菓子の話です。笑 最近美味しいお菓子探すのにハマってます。主に食べるのは嫁さんですけど。笑 このブログもし読んだら怒るだろうな😂 さて、前に書いたワサビ味のチップスの横にあるこのc... 2020.07.23 エストニア生活
エストニア生活 エストニアのノンアルコールビール どーもTaroです! 今日はエストニアで流行りの?笑 ノンアルコールビールについて紹介していきます。 スーパーのノンアルコールビールのコーナーです! あまりお酒を飲まない自分はこのコーナーをよくチェックしますが、... 2020.07.22 エストニア生活
エストニア生活 電子国家エストニア?とエコ意識 どーもTaroです! よくエストニアのことをテレビ、インターネットとかでは電子国家エストニアって書いてあります。 確かにIDカードを使って行政サービスを中心に日本にはないサービスや制度も多くあります。 ただ、書いてあるだ... 2020.07.21 エストニア生活